fc2ブログ
NIPPN(ニップン)日本製粉株式会社さま☆『アマニ油』絶対おすすめーー🎶
日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中


日本製粉 アマニ油 100g日本製粉株式会社


アマニ油って


以前からよくテレビで聞いてて


とーーーーっても興味があったんです☆☆




余談ですが先日も某女医さんが


「敏感な女の子は アマニ油よ」的な発言を


していました\(^o^)/





それでついに


手に取ってみる機会をいただきましたーーー


ワクワクしながらさっそく・・・







ふたを開けてみると


匂いは・・・あんまりきつくない


っというか


オイルの芳醇なやさしい香り



サラダに直接かけてもまったく気になりません



オリーブオイルより


クセが無くて


使いやすそうです☆☆









ご存知の方も多いと思いますが



アマニ油は青魚にも含まれている『オメガ3』脂肪酸が豊富です










私は魚好きなので


わりと食べるほうかもしれませんが





このアマニ油はもっと手軽にとることができます


野菜を切ってサラダにして


仕上げにこの『ニップン アマニ油』をかければOK




女子の味方のサラダのできあがり♥





『ニップン アマニ油』は 科学溶剤を称しないで


低温圧搾法で搾油されたとのことですので


安心して頂くことができるので


ホントーーーにおススメ☆






目安としては小1杯で


オメガ3のαーリノレン酸が2.5gとれます


これで1日の摂取目標量です←わかりやすい♪





私が一番気になったのは


成長期のこどもに必要な成分が含まれていること!!!




いままで無関心だった母をゆるしてほしぃーー



今日からアマニ油必須な我が家です♥



IMG_7009.png




手抜きなので


こんな感じで素材切っただけww




興味を持ってくださった方はチェック~~~


日本製粉株式会社

日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中

スポンサーサイト



[ 2014/11/18 16:00 ]

モニター当選報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |



IMG_7011.png


今日のメニューは

ハヤシライス

ニンジンサラダ オリーブオイル和え

ブロッコリー マヨネーズ


こども用にはリンゴ🍎



美味しく食べてね☆
[ 2014/11/18 15:34 ]

食日記 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日のお弁当


今週のお弁当は・・・

手抜きがバレバレ☆


ほとんど内容がかわっていませんね♥




IMG_7007.png


ハンバーグ

レンコンのきんぴら

卵焼き

ひじきふりかけ

りんご🍎






すき焼風

卵焼き

ひじきふりかけ

りんご🍎





たくさん食べてね☆☆
[ 2014/11/13 09:05 ]

食日記 | コメント(0) | トラックバック(0) |
下着とスキンケアを味方につけて私らしく咲く・・・大阪心斎橋シャルレ・ザ・ストアにお邪魔しました🎶
美と健康のシャルレファンサイト参加中



9月にオープンされたばかりのシャルレ・ザ・ストアさまにお邪魔してきました


まず、場所がわかりやすいです☆


大阪の繁華街の中心にある心斎橋でも目立っていましたよ新店舗





お店の中もステキです


お花がさりげなく高級です(笑)



IMG_6750.png
IMG_6743.png



そして


もちろん下着が充実☆


IMG_6751.png

IMG_6746.png
IMG_6745.png


とーーーっても気になったのが


お店の方も着用しているという・・・


本気の「着るダイエットサポート」インナーとボトム🎶



IMG_6747.png

IMG_6748.png

IMG_6749.png



そしてアンテナの好感度が良い方は


ご存じかもですが・・・


こちらは化粧品です


お店の方が「いろいろな化粧品を試したけど


ココのが一番いい」っと太鼓判でした




お店の方の説明もとってもわかりやすかったですね




下着や化粧品ってとっても個人的なものなので


信頼できる方に相談できるお店ってとっても貴重♥



IMG_6742.png





そして こちらのマシーーーンは


なんと


ただ立って棒を握るだけで


ワタシの全てがわかってしまいます



実測ではなくて推定ではありますが


ウエストサイズもかなり正確に割り出されてしまいました(汗)





お店の方がこれからどのような食生活をおくったらいいかや


実生活に即したダイエットや運動の仕方を優しく丁寧にアドバイスしてくださって


これから心を入れ替えて


頑張ってみようかなぁーーーっと


ついついその気になってしまいますww






IMG_6741.png




下着や化粧品は高価なものもありますが


とっかかりやすいと思ったのが


こういった小物類


シャルレさまのタイツはふんわりあったか


結局長持ちするので


コスパ的には案外よろしいのではないかと思います

IMG_6753.png

IMG_6752.png



わかりやすい場所にありますので


お近くまでいらっしゃいましたら


お立ち寄りください



きっとお店の方が優しく丁寧にアドバイスしてくださいますよ!!





ワタシももう一度お邪魔して


DNA検査の結果を教えてもらう予定です🎶


またアップしますね☆
[ 2014/11/09 14:59 ]

モニター当選報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ひかり味噌さま☆有名料理人の簡単レシピみんなで試そ♪
ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中



あの有名料理人のレシピでみそ料理を作って頂ける方募集!



モニターでお味噌をいただきました


ひかり味噌株式会社様の


『無添加 円熟こうじみそ』





ありがとうございます





無添加ということで


いつも安心していただいています





スーパーでも購入できます


『無添加 円熟こうじみそ 減塩』もあります


おススメですよ~~🎶


気になった方はぜひ








そして今回は特別に・・・


よくテレビで拝見する『賛否両論』店主の笠原さんのレシピを


いただきました☆




ほんとに 『有名料理人』だったのでびっくりΣ(゚Д゚)ww






コレが


意外と簡単で


もちろん美味しくて





副菜も同時に作れるように工夫されているので


とってもよかったです☆




味噌ファンの方のために



笠原マスターのおススメ!


混ぜるだけの『みそケチャ』を

ご紹介します~




材料2人分

円熟こうじみそ 大4

トマトケチャップ 大4

砂糖 大1

サラダ油 小1



コレを混ぜる


みそ
IMG_6838.png

砂糖とみそ
IMG_6839.png


ケチャップとサラダ油
IMG_6843.png





レシピには野菜スティックにつけて食べるとなっていましたが



ウチは


豚肉とキャベツの煮物に投入


こども向けにケチャップ多めにしました

IMG_6842.png
IMG_6844.png




おまけに


里芋の煮物にも

みそを絡めています


写真では全く分かりませんね・・・
IMG_6836.png



甘くしてみたのでいつものしょうゆ味とはまた違ったおいしさでした





他に


『さつまいもと水菜の味噌汁』


『いろいろきのことさばの味噌煮』


『秋ナスとみょうがの豚汁』


『』えびと冬野菜のみそグラタン』


などなど満載です♪





ぜひぜひ順次作ってアップしていきたいと思います◎


これから寒くなるとグラタンなんていいですね☆











[ 2014/11/09 13:28 ]

モニター当選報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
おウチを建てる前に!!知りたいことが満載☆『資産価値の高い家づくり22の知識』おススメです





img_10342570495406b45014054.jpg
ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中



ハイアス&カンパニー株式会社




丸善・日本橋店で週間ランキング1位に輝いた大人気著書

『資産価値の高い家づくり22の知識』をモニターさせていただきました



ありがとうございます☆





コレ本当に読みやすい!




一気に読んでも疲れないようにやさしく書かれていますし


時間が無い方は少しずつ読み進めていっても


項目ごとにわかりやすく書かれているのでOKです





これから家を建てたい方に


ぜひっ読んでいただきたい内容なんです♥




タイトルどおり 22の項目からなっているのですが


素人にも本当にわかりやすく


ワタシのような本好きはもちろん


活字も大きいので(笑)


苦手な方も大丈夫



家づくりの情熱を燃やすコト

間違いないです☆☆




実家は

木材豊富な地域の建築業者さんに

約30年前くらいに建てていただいてものですが


まだまだ

建築素材が今みたいに充実していない中

頑丈なそして使い勝手のいい

父曰く 『100年住める家』です




この『資産価値の高い家づくり22の知識』を読んで


資材の部分はあてはまりませんが


そのほかの部分について


本当に納得できるコトばかり




つぎに自分も家を建てたいと


思っているので・・・


いろいろなことを参考にしながら


勉強していきたいと思います☆





ハウジングセンターめぐりもいいけど


雰囲気を楽しむだけになってしまいがちなので


こういった書籍から知識を得ることも


とっても 有効だと感じさせてもらった貴重な1冊です










[ 2014/11/09 12:47 ]

モニター当選報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日のお弁当


最近は

夫の分を

さぼりぎみ・・・



今日も子供の分だけです


メニューは

玉ねぎと豚肉の甘辛煮

卵焼き

ひじきふりかけ

りんご




シンプルメニューです☆
[ 2014/11/06 08:52 ]

食日記 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |